スライドベースパーツ
2010年08月13日
名入れ屋です! 色んなモノに名前を入れます♪

お客様よりお持ち込み頂いたこちらの生地?????
ボウリングシューズの底につけるベースパーツの生地だそうです。
滑りを調整する役割で、レザー フェルト テフロンと色んな素材の良し悪しで
レーンの状態を見ながらパーツを替えたり、穴の位置を替えてながらベストな状態へ
もって行く、アクセサリだと勉強させて頂きました。
と…いう事で、 靴底型ベースパーツへの加工♪

HNの 「Tomy」 も焼付け印字で、 見えないオリジナル靴底型ベースパーツの完成w
「お洒落は足元から」というのは、こう言う事なのか?!wwww

お客様よりお持ち込み頂いたこちらの生地?????
ボウリングシューズの底につけるベースパーツの生地だそうです。
滑りを調整する役割で、レザー フェルト テフロンと色んな素材の良し悪しで
レーンの状態を見ながらパーツを替えたり、穴の位置を替えてながらベストな状態へ
もって行く、アクセサリだと勉強させて頂きました。
と…いう事で、 靴底型ベースパーツへの加工♪

HNの 「Tomy」 も焼付け印字で、 見えないオリジナル靴底型ベースパーツの完成w
「お洒落は足元から」というのは、こう言う事なのか?!wwww
Posted by のべるてぃ屋 at 19:28│Comments(2)
│加工例
◆ この記事へのコメント
俺の“靴底”も作って貰おうかな
…ニオイも…とれる…ヤツが…いいなぁ~
…チガウカ…

…ニオイも…とれる…ヤツが…いいなぁ~

…チガウカ…
Posted by 石垣島之きむにぃ~(RNしまたやり) at 2010年08月13日 19:36
>きむにぃ~
きむにぃ~のは… きむにぃ~のは…
利キット買ってあげますwwww
きむにぃ~のは… きむにぃ~のは…
利キット買ってあげますwwww
Posted by のべるてぃ屋
at 2010年08月13日 20:51
