三線の日
本日、3月4日は語呂合わせで 「サンシンの日」です。
正午より12時~20時まで時報にあわせて、RBCラジオ(琉球放送)から三線の音色が
響きわたる。ゆかる日まさる日『三線の日』でございます。
ってか、 ばっぺ~た!!!! 本日ネタは昨日か本日早朝に掲載しないと… 三線の日PRが…Orz
私もちょびっとだけ、祝節(いわいぶし)弾けます♪ でも歌えませんw
よく義理父に「声だせ~ 出さんと上手にならんよ」と言われてました。 楽しいですけど
奥が深いですよね~ 古典は! 私みたいに遊び触りしたものが、祝節弾けますなぁ~んて
書いたら、 ププ―(*゚艸゚)―ププ ですよねw
でも、「鷲の鳥節」は弾けるようになりたいです!!!! あやぁ~~ぱ~~にぃ~♪
オリジナル 石垣島三線ストラップ
糸洌三線屋 美崎店にて、売り切れゴメンの絶賛!好評販売中♪
【糸洌三線屋】
石垣市石垣501-1
TEL:83-1734
【糸洌三線店 美崎店】
石垣市美崎町3番地(東バスターミナルビル・桟橋通り)
TEL:82-3734
●三線制作・販売・修理・皮張替え
●扇子・四つ竹・サンバ・笛・大太鼓・締め太鼓・パーランクー・エイサー用太鼓・舞踊小道具
関連記事